精油辞典:真正ラベンダー

名前 | 真正ラベンダー、トゥルーラベンダー |
学名 | Lavandula angustifolia |
科名 | シソ科 |
抽出部位 | 花、葉 |
抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
香り | ハーブ系 上品な華やぎのあるフローラルで爽やかな甘い香り |
主な成分 | モノテルペンアルコール類/エステル類 |
ラベンダーの効果効能
ラベンダーの効果効能は、大きく3種類にわかれます。
- 心への効果
- 身体への効果
- 環境への効果
心への効果
ラベンダー精油に含まれる成分には、副交感神経を優位にすることで高いリラックス効果があり、「鎮痛作用」「誘眠作用」「抗うつ作用」が期待できます。
ラベンダーの香りを用いた睡眠は、香りのない場合よりも深い眠りの時間が長くなるという実験結果もあり、医療機関や介護施設でも使われています。
寝つきの悪い方や、気分が落ち込みやすい方は、生活にラベンダーを積極的に取り入れることがおすすめです。
身体への効果
ラベンダーの主成分である「酢酸リナリル」や「リナロール」には、抗炎症や殺菌、鎮痛・鎮静などの効果が認められています。
ラベンダー精油は、肌のターンオーバーを活性化させたり、皮膚組織の再生やコラーゲンの生成を促す作用があります。皮膚を再生させたり、炎症を和らげるなど、お肌のトラブルや頭痛や月経痛、胃痛などに効果が期待できます。
環境への効果
ラベンダーの精油には、白癬菌やクロカビ、ユーロチウムなどのカビへの抗菌作用があります。また、防虫対策にも役立つため、さまざまな環境で効果的です。
ラベンダーの精油を部屋内に拡散させれば、感染症対策に繋がるため、人が出入りするお店やオフィスで効果を発揮します。
ラベンダーがおすすめの空間・店舗

ラベンダー精油の活用がおすすめな空間について解説します。
クリニック
空気洗浄効果がありますので、空気を清潔にしたい空間に最適です。
婦人科でも人気の香りです。
整骨院・整体・制術をする店舗、インターネットカフェ、スパ
リラックス効果、睡眠を促進する効果があるため、ゆっくりお休みされたい空間に向いています。
副交感神経を優位にし、不眠で悩むケースでも優れた効果を発揮します。
パウダールーム
抗菌作用や消臭効果がありますので、ホテルや百貨店など商業施設のお手洗いでもよく使われます。
ラベンダーを活用した事例
AOI’S AROMAのラベンダーを活用した事例をご紹介します。詳しい事例に関しては、「お客様の声」で紹介しています。
こまもの玖様(和装小物セレクトショップ)

上品な色目の和装小物がずらりと並んだ、目にも美しい空間。お客様にゆっくり過ごしていただきたいということから、リラックス効果のあるブレンドにて演出しています。「和装の小物にこだわるのは、お着物上級者ですので、よいものをご存じの方々をお迎えする空間作りをこだわっております。柔らかな自然光の入る空間に合った香りを選んでいただきました。優しい天然アロマ香る空間でゆっくりお買い物していただけます。」というご意見をいただきました。
婦人科クリニック様(大阪)

待合室にて。来院の不安や緊張を和らげること、空気環境の改善や院内感染予防を目的としています。待ち時間にリラックスしていただけるような香りにしています
ラベンダーがブレンドされたオイル
AOI’S AROMAでは、ラベンダー精油の効果を最大限感じていただける天然100%エッセンシャルオイルを扱っております。
国際アロマセラピスト資格を持ったアロマのプロが選定したエッセンシャルオイルを、ぜひ空間デザインにご活用ください。
本記事の監修者
ウェルネスコンサルティング株式会社
代表取締役 葵 智恵子


ホテル、車ショールーム、クリニックをはじめ全国200ヶ所以上で香り空間デザインを実施。
アロマの資格として、英国IFA認定国際アロマセラピストという、英国では看護師と同等の医療従事者として扱われる資格を取得。アロマ検定本『アロマ物語』監修。
アロマ空間デザイナー養成のためのアロマ空間デザインスクールを経営しており、全国から法人・個人の受講者が集まっている。
【保有資格】
- 英国IFA(国際アロマセラピスト連盟)認定 国際アロマセラピスト
- (公社)AEAJ認定 アロマセラピスト
- (公社)AEAJ認定 アロマテラピーインストラクター
- 日本フレグランス協会認定 フレグランスセールススペシャリスト
- フランス調香師学校Grasse Institute of Perfumery Natural Fragrances Stage修了 Diploma取得