精油辞典:ベルガモット

名前ベルガモット
学名Citrus bergamia
科名ミカン科
抽出部位果皮
抽出方法圧搾法
香り柑橘類の清々しい香り、ビターオレンジより甘さがある
主な成分モノテルペン炭化水素類/エステル類/モノテルペンアルコール類
目次

ベルガモットの歴史

ベルガモットは、スイートライムとレモンの交雑種で、コロンブスによってスペインにもたらされ、イタリアに紹介されました。
紅茶のアールグレイの香り付けに使われています。名前は、この樹が栽培されたイタリアの街「ベルガモ」に由来するという説があります。


心への効果

ベルガモットには気分を高揚させる「モノテルペン炭化水素」と、鎮静させる「エステル類」が同程度の割合で含まれているため、不安、抑うつ、緊張に作用する効果と、怒り、フラストレーション、精神の緊張を緩和する効果があります。
安眠をサポートしてくれるベッドサイドアロマとしても使われています。

期待効果
  • 鎮静作用(精神的な興奮や不安、緊張を和らげ、身体や精神の状態をリラックスさせる作用)
  • 抗うつ(不安や憂鬱感、絶望感などを軽減し、精神的な安定やポジティブな気分を促進する作用)
  • 身体への効果

    精油中に含まれるリナロールや酢酸リナリルという成分は、さまざまな種類の痛みの緩和に役立つとされています。
    ベルガモット精油に多く含まれる成分であるリモネンは、消化促進や腸内調整など、胃腸の健康サポートに役立ちます。また皮脂を分解する性質があるため、脂性肌のスキンケアに役立ちます。

    期待効果
  • 殺菌・消毒作用(微生物を殺すか、またはその成長を抑制し、数を減らす作用)
  • 消化促進作用(消化器官の機能を活性化し、食べ物を効率的に消化・吸収するための作用)
  • 健胃作用(胃の健康を促進する作用)
  • 鎮痛作用(一時的に局所的な痛みを和らげる作用)
  • 抗ウイルス作用(ウイルスの増殖を抑制したり、感染を防いだりする作用)
  • 解熱作用(異常に高くなった体温を下げる作用)
  • 皮脂抑制作用(余分な皮脂を抑制する作用)
  • 環境への効果

    殺菌消毒作用があるため、細菌やバクテリアの繁殖を抑制することで悪臭の発生を防ぐことにも役立ちます。お部屋や衣服の消臭芳香剤としても利用できますし、紫外線を浴びない脇や足の裏などに希釈してスプレーして体臭予防にするのも良いでしょう。

    期待効果
  • デオドランド作用(防臭や消臭効果)
  • 防虫作用(昆虫や他の害虫を寄せ付けず、あるいは排除する作用)
  • おすすめの空間・店舗

    オフィス

    ストレスを緩和して明るい気持ちにさせてくれるので、オフィス全体の雰囲気を、親しみやすく明るい雰囲気にしたい場合に最適です。

    飲食をするスペース

    柑橘類は食欲増進作用もあり、食べ物の香りとの相性は悪くないので、飲食を伴う可能性のあるスペースにも最適です。

    ベルガモットがブレンドされたオイル

    国際アロマセラピスト資格を持ったアロマのプロが選定したエッセンシャルオイルを、ぜひ空間デザインにご活用ください。

    本記事の監修者

    ウェルネスコンサルティング株式会社
    代表取締役 葵 智恵子

    葵 智恵子

    アロマ 資格

    ホテル、車ショールーム、クリニックをはじめ全国200ヶ所以上で香り空間デザインを実施

    アロマの資格として、英国IFA認定国際アロマセラピストという、英国では看護師と同等の医療従事者として扱われる資格を取得。アロマ検定本『アロマ物語』監修。

    アロマ空間デザイナー養成のためのアロマ空間デザインスクールを経営しており、全国から法人・個人の受講者が集まっている。

    【保有資格】

    • 英国IFA(国際アロマセラピスト連盟)認定 国際アロマセラピスト
    • (公社)AEAJ認定 アロマセラピスト
    • (公社)AEAJ認定 アロマテラピーインストラクター
    • 日本フレグランス協会認定 フレグランスセールススペシャリスト
    • フランス調香師学校Grasse Institute of Perfumery Natural Fragrances Stage修了 Diploma取得

    本記事の監修者

    ウェルネスコンサルティング株式会社
    代表取締役 葵 智恵子

    葵 智恵子
    葵 智恵子 保有資格

    ホテル、車ショールーム、クリニックをはじめ全国200ヶ所以上で香り空間デザインを実施

    アロマの資格として、英国IFA認定国際アロマセラピストという、英国では看護師と同等の医療従事者として扱われる資格を取得。アロマ検定本『アロマ物語』監修。

    アロマ空間デザイナー養成のためのアロマ空間デザインスクールを経営しており、全国から法人・個人の受講者が集まっている。

    【保有資格】

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次